top of page

イスラエルの7つの例祭

 

対応するイエス様の動き

 

子羊かヤギのうちから傷のない1才の雄を取る
・第1の月第10 日
 
ペサハ過越しの祭り準備の日<春の祭り> 
第1の月第14 日(3月~4月 
 → 出エジプトの記念、過ぎ越しの食事をする
  レビ23:5 第一月の十四日には、夕暮れに過ぎ越しのいけにえを主にささげる。
                   (過ぎ越しのいけにえの吟味)    
 ルカ22:1 過ぎ越しの祭りといわれる、種なしパンの祝い

 ルカ22:7 過ぎ越しの子羊がほふられる種なしパンの日

 ルカ23:54 この日は準備の日で、もう安息日が始まろうとしていた。
※意味: キリストの十字架と死

 

除酵祭種を入れないパンの祭り
第1の月第15日から7日間
 → 出エジプト後の記念、種を入れないパンを食べる

 レビ23:6-7 この月の十五日は、主の、種を入れないパンの祭りである。七日間、あなたがたは種をいれないパンを食べなければならない。最初の日は、あなたがたの聖なる会合とし、どんな労働の仕事もしてはならない。 

※意味: パン種(=罪の象徴)が除かれること、交わり

 

初穂の祭り

過越の祭りに最も近い安息日の次の日または、過ぎ越しの祭り中の安息日

 → 収穫した大麦の束を捧げる
 レビ23:11 祭司は、あなたがたが受け入れられるために、その束を主に向かって揺り動かす。祭司は安息日の翌日に、これを揺り動かさなければならない。
 レビ23:12 束を揺り動かすその日に、主への全焼のいけにえとして、一歳の傷のない雄の子羊をささげる。

 ルカ24:1 週の初めの日の明け方早く

※意味: 復活の初穂 

 

シャブオット刈り入れの祭り七週の祭り五旬節
除酵祭から50日後(5月中旬から6月中旬)
 → 律法を与えられた日の記念、小麦を刈り入れる
 レビ23:16 あなたがたは、安息日の翌日から、すなわち奉献の束を持って来た日から、満七週間が終わるまでを数える。  
※意味: 聖霊の時代の幕開け 
 
<中間期>
 レビ23:22  異国人等の救済の規定
 
 

ロシュ・ハシャナ角笛の祭りラッパ祭新年祭<秋の祭り> 

第7月の1日(9月中旬)

 → ラッパ(ショーファル:牝ヒツジの角)を吹き鳴らす日。ざくろを食べる。

 レビ23:24 第七月の第一日は、あなたがたの全き休みの日
※意味: 再臨、携挙
 
聖日
新年祭から贖罪の日までの10日間
 
ヨム・キプール贖罪の日大贖罪日
第7月の10日(ラッパの日の9日後)
 → 断食をして悔い改め、2頭のヤギを捧げる(1頭は民全体の罪のために捧げられ、もう1頭は民の罪が取り去られたことを表すために荒野に放たれた。このヤギを「身代わりのヤギ(スケープゴート)」という。
 レビ23:27 第七日の十日は、贖罪の日
※意味: 贖い、大患難
 
スコット仮庵の祭り
第7月の15日から七日間(9月の終わり~10月の初め)
 → 出エジプト後の荒野の旅の記念、仮小屋に建て、特別な道具を使う
 レビ23:34 第七月の十五日には、七日間にわたる仮庵の祭りが始まる。
※意味: 審判、千年王国
 
 
 
エルサレム入城
 
<初臨>  
受難 1日目 金曜日 
・ユダヤ教での安息日の前日
14日 夕方 過ぎ越しの食事
         (=最後の晩餐)
14日 夜   ユダの裏切り・裁判  
15日 9時  十字架
    日没前 埋葬
 
 
 
安息日 2日目 土曜日 
・ユダヤ教での安息日
 
 
 
 
 
 
復活 3日目 日曜日 
・受難後の安息日の翌日(週の初め)
→ イースター
 
 
 
 
 
 
 
聖霊降臨 日曜日 
・初穂の祭りから7週間後
→ ペンテコステ
 
 
 
 
<世界宣教の時代>
→ 現在
 
 
 
<再臨>  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆イスラエルを祝福する7つの産物の収穫時期
4月   (乾季の始まり) 
       いちじく: エルサレム入城(マタイ 21:10)の際、本来は初なりの実が実っている時期であるにもかかわら
          ず、葉しかないいちじくが枯れた(マタイ 21:19)
       大麦: 初穂の祭りで利用
6月 小麦: 七週の祭りの特に刈り入れる
8月 ぶどう: 麦の収穫の終わり(レビ 26:5 「あなたがたの麦打ちは、ぶどうの取り入れ時まで続き、」)
9月  ざくろ:  新年祭で食べる
10月 オリーブ: 仮庵の祭りが近づく頃に収穫
11月  (雨季の始まり)
          なつめやし: 仮庵の祭りで葉を利用
     ※麦の種蒔き(レビ 26:5 「ぶどうの取り入れ時は、種蒔きの時まで続く。」)

 

ユダヤの3大祭

出エジプト 23:15-16 年に三度、わたしのために祭りを行わなければならない

・種を入れないパンの祭り(第1の月) Unleavend Bread

・刈り入れの祭り(畑に蒔いて得た産物の初物) Harvest

・収穫祭(年の終わり。秋) Ingathering

 

 

3つの巡礼祭

・過ぎ越しの祭り(ペサハ) Passover of the Lord

・刈り入れの祭り(シャブオット) Harvest

・仮庵の祭り(スコット) Tabernacles 

 

 
宮清めの祭(ハヌカ)

・第9の月の25日

・マカバイ革命(B.C. 167-164)によって、神殿を再奉献した日の記念

 → 神殿を汚したシリア王アンティコス4世に対応

 

プリム祭

・第12の月の13,14日

・ペルシア王クセルクセスの時代に王妃エステルがユダヤ人に対する

ハマンの策略を阻止したことを記念する日

 

 

安息日(シャバト)

・毎週、金曜日の日没のラッパにはじまり、翌土曜日の日没の祝祷におわる。

 

 

恵みキリスト教会 Archives

My elder brother left a made web page as much as possible and made it as an archives of a new web page.

bottom of page